![]() by sayakafi |
![]() 今回の旅のハイライトは、こちら。 犬ぞり!! 13年近く住んでいて、何度もラップランドに来ているけど これが初めて。 ムスメが(勝手に)楽しみにしていたので、 周りの評判を聞いたところ、 やったことある人は、口を揃えて 「すごく良かった!一度はやってみたほうがいい」と (お高いので、2回目はなかなか無いでしょう、、、 ということでもあるんですが)。 まずは、ビデオで基本のボディサインを学び (走り出すまでは、興奮したワンコたちの吠え声がうるさくて コミニケーションできない) ひとつのソリにつき大人2人ずつ、 10歳以下の子供は、ガイドが操縦するソリに乗ります。 先頭は、これまたガイドが操縦するソリ。 このワンコたちは、人間の言うことが理解できるそうだけど 私たちが乗るソリにつながれている子たちは 「ついていくだけ」のワンコなんだそうです。 それでも、ソリを操縦するのは、面白い! (実際はしているうちには入らないのだろうけど) この日の気温は−10度。 走っている間は、風があるので体感温度は−15度ってところでしょうか? 走り出したワンコたちは、打ってかわったように静か。 今回ラップランドに来て、初めてのぞいた太陽が見せる景色に見とれながら どんどん進んでいきます。 ワンコたちは喉が乾くのか? 時々、雪を食べながら走っていきます。 ![]() 途中で交代して、操縦を交代します。 ワンコたちも満足げな顔。 小さな子供がいる場合は、一時間半のコースにしてね とのことだったので、 物足りないかな?と思いながら申し込んだものの。。。 確かに楽しいけど、正直めちゃくちゃに寒いので 子供には、これが限度だったな。 ![]() 同じプレスクールの仲良しさんの家族が 同じ場所にスキーにいくことが分かったのは、 スキー休暇が始まる前日。 彼女のお母さんが「きっと向こうで会えるわよー」と言っていたけど 信じていなかった私。 それでも、着いた日にスーパーでばったり! ![]() 翌日、待ち合わせして雪遊びするお二人さん。 はしゃぎまわって、めちゃくちゃ楽しそうでした! ![]() 4泊の間に、ダウンヒルスキーも初体験したムスメさん。 今まで、スケートやクロカンをやってきてるせいか、 意外とさっくり出来るようになった模様。 私は、クロカンの方がしょうに合ってるので、 旦那とムスメがダウンヒルをしている間は、一人でクロスカントリー。 方向音痴なので、思った方に行かず なかなかアドベンチャーなのですが (サインは、ホテルの近くなどしかないし 慣れている人は雪の上に勝手に道を作っちゃうので、まぎらわしい) そのおかげで、思いがけない景色を見られることも。 フィンランドって、山が無いんですよ。 だから、山&雪がある景色は、郷愁を誘います。 ![]() 気がついたら、前からトナカイが走ってくる、 なんてこともありました。 ツノが無いから子供かと思ってしまったけど、 近くにいた人に聞いたら、この子も立派な大人だそう。 冬はトナカイも白くなるのねえ? ということで、一人でも十分楽しいクロスカントリーなのでした。
by sayakafi
| 2016-03-03 02:25
| travel
| ||||||
ファン申請 |
||