![]() by sayakafi |
![]() さて、本日は待ちに待った 「青の洞窟(La Grotta Azzurra)」を目指します。 青の洞窟のツアーは、Palinuroという 昨日とは別の港から出発します。 Palinuro自体、小さめのいい感じのビーチ。 定期的に人が集まって、ツアー出発になるまで 泳いで待ちます。 ![]() 途中、赤の洞窟やら、何箇所も観光ポイントを回っていきます (暗かったりで、あまりいい写真がない為、省略します)。 ![]() こんな、巨人の顔みたいなのも。。。 で、待望の青の洞窟は、といいますと 「まだ綺麗に見えないから、帰りね!」 と、あっさり通過されました。 ![]() 折り返し地点のビーチで、20分ほど滞在し そのまま戻るのが基本のツアーなのですが 我が家は、オプションでそのまま数時間滞在して 遊んでから帰りました。 ここまで、足こぎボートできている人も、結構いました。 自分のペースで回れていいなあと思う反面、 この太陽の下で、波もあって、 足こぎし続けられるというのは、すごいなあ!と。 ![]() さてさて、4時(だったか)の船にのり、 いよいよ待望の青の洞窟へ。 「体は全部、船の内側に!」と言われ せまーいところを入っていきます。 入っていくにしたがい、 どんどん青が濃くなっていって、、、 ![]() ものすごく綺麗でした。 青が、内側から発光しているような感じ。。。 私が個人的にものすごく見たかったものでしたが 家族で見られて本当に良かった! 正直に言うと、イタリアの海はどこもきれいなブルーやグリーンで それだけで十分きれいだったので もうちょっと濃い感じなだけで、そんなに違いはないのかも? なんて思っていました。 でも、実際は濃度が違う感じでしたー!! ーーー さて、宿に帰ってシャワーをあびて すっきりしたところで、今日は外食することに。 ![]() 昨日行った港町Scarioへ。 レストランは週末だけあって、どこも満席でしたが まだ早めの時間だったので、 ピッツエリアでピザ&サラダを。 そのあとは街をぶらつきながら、アイスをデザートに。 ![]() 毎日あっついので、 娘がコレクションしている?アイスのスプーンも いっぱい溜まりました。 (色がきれいで捨てられないんだそう。 なんだかわかるような気もします) 今日は、それを使ってバースディパーティごっこ。 毎日出かけて楽しんでいますが その合間を惜しんで、お絵描きも。 彼女の大事な工作セットと紙があれば、 かなり色々なごっこ遊びができます!
by sayakafi
| 2015-09-09 19:45
| travel
| ||||||
ファン申請 |
||